こんばんわ、ゆーた(@ycstff23)です。
片手でカチッと便利!マグネット式充電ケーブルを紹介します!
こんな経験ありませんか?
このマグネット式充電ケーブルにするだけで、
こんなイライラとはおさらばできちゃいます!
かれこれマグネット式充電ケーブルを2年も使っています。
具体的には、
- マグネット式充電ケーブルとは?
- 良い点
- 悪い点
- 口コミ、評判
の順に紹介していきます。
普通の充電ケーブルからマグネット式充電ケーブルに変えていいことしかないので、
みなさんもぜひ使っていただきたいです!
それでは商品を紹介していきます。
マグネット式充電ケーブル とは?
マグネット式充電ケーブルとは、
デバイスとケーブルとの接触部分がマグネットになっている充電ケーブルのことです。
使用する場合は、デバイスに専用の端子を付ける必要があります。
専用のプラグは3種類あります。
- Type-Cプラグ ⇒最新型のスマホ(Samsung,Huawei など)
- ライトニングプラグ(L)⇒iOS端末(iPhone,iPadなど)
- Micro-USB ⇒Android携帯(Xperia,AQUOS,タブレット,ポータブルスピーカーなど)
購入すると、この3種類がついていきます。
ケーブル端子がデバイスに差し込みづらくてイライラすることなく、
マグネットのため、充電ポートに近づけるだけでカチッと繋がってくれます。
また普通の充電ケーブルだ脆いため、
何回も使っていると接触が悪くなったり、
壊れることがありますがそんな心配もいりません。
普通は、I字型の充電ケーブルですが、
L字型のデザインがあり、充電しながらのゲームや動画鑑賞の際に、
ケーブルが邪魔にならないので、快適に見ることができます。
LEDライト付きのため、暗闇でもすぐに見つけられます。
寝る前にわざわざ電気をつけなくていいので、
これも地味にうれしいです。
また、急速充電可能なため、普通の充電ケーブルに比べて早く充電できます!
おすすめは『Quick Charge 3.0(QC3.0)』 に対応した商品にすると早いです。
マグネット式充電ケーブルの良い点
地味なイライラが解消!取付簡単!
マグネット式のため、子供から高齢者まで誰でも簡単にケーブルを取り付けることができます。
差し込みづらくてイライラすることはありません。
専用の端子をスマホなどのデバイスに挿しこんでおけば、
ただケーブルに近づけるだけで、簡単に接続できます!
Androidみたいに表裏を気にしなくてよいもいいです。
この簡単に充電できるのが一番の売りです!
特に、目の悪い方や手先が不器用な人にはおすすめです。
家の配線がスッキリ!
どのデバイスでも同じケーブル一つで充電可能なため、家の配線がスッキリ!
専用の端子が入ったデバイスは、
どれも同じケーブルで充電することができるようになります。
正直これが一番うれしかったです。
一軒家で、家族がバラバラのスマホを使っているので、
リビングにiPhone用、ダイニングにAndroid用の充電器とどこに何があるかわからなくなることがありました。
でもこの充電ケーブルにすることで、みんな同じケーブルになので、
どこの部屋でもケーブルが使えて超便利になりました。
家族全員が今は、このマグネット式充電ケーブルを愛用しています!
特に、バラバラのデバイスを使っている家庭にはおすすめです!
ケーブルが光るので、暗闇でも簡単!
暗闇でも、ケーブルのLEDライトが光っているため簡単に充電ケーブルを探すことができます。
実際、結構明るいです。
寝る前に電気を消して、充電し忘れたので、
また電気を付けにいったこともあるかと思います。
そんな面倒もこれがあれば解決です!
ケータイの破損リスクも軽減!
無理に強い力が加わると、
ケーブルが壊れたり、スマホを落とすことがありますがそんな心配もなし!
マグネットのため、強い力が加わると外れるので安心です。
特に、小さなお子さんがいる家庭にはもってこいです。
マグネット式充電ケーブルの悪い点
専用端子をつけなければならない
特に、iPhone8以上の方は要注意です。
充電場所に専用端末をつけるので、イヤホンが挿せなくなってしまいます。
今はもうBluetoothのイヤホンがでているので、そこまで心配はいらないですが、、、
また、専用端子は小さいのでなくさないように注意です。
専用端子単体でも販売しているので、なくしても安心です。
モバイルバッテリーには少し不向き
モバイルバッテリーでマグネット式充電ケーブルを使うのは少し不向きです。
マグネットで接続されるため、バッグ中や歩きながら使っていると取れてしまいます。
特にバックに入れておくと、勝手に取れてしまうので要注意です。
口コミ、評判
ここからは、マグネット式充電ケーブルの口コミや評判を見ていきます。
最近買って重宝してる物
マグネット式 USB充電ケーブル
これまじで便利すぎ。スマホコネクター痛めないから使ったほうがいい。
昔は差し込んで使ってたが元々固い作り段々壊れてくるこのケーブルにしてからマジで楽、刺さなくても近づけるだけで充電してくれるし力かかっても簡単に外れるから壊れない pic.twitter.com/Z939Lw4A8B— やつき🌟 (@tyatti) October 3, 2019
いやぁぁ便利!旦那よ!ありがとう!
マグネット式 充電ケーブル AIVWIS 2.4A急速充電 ライトニング/Type c/Micro usb … https://t.co/wsszPljaqW pic.twitter.com/FxfjcdwPEd
— natsumikan@磯野 (@isononatsumikan) July 8, 2019
突然やけど家の充電器類を全部マグネット式に変えたった!
差込口壊れる心配なくなったし、根本で折れる〜とか言う心配もなくなったから皆変えるといいよ
AndroidであろうがiPhoneであろうが元からコネクタ差してるおかげでケーブル1本でどれでも充電できるから…ちなみにL型のケーブルも売ってる pic.twitter.com/HMNVUlqJqm— 🍨そう🍨 (@mt_21_so) February 3, 2019
使ったらやっぱり便利という声が多いです!
また不良品の場合もあるらしいので、
ちゃんと口コミを見たほうがいいですよ!
このブログで紹介しているのは、
いつも使っていて壊れないものなので安心してください!
まとめ
今回は、マグネット式充電ケーブルを紹介してきました。
正直これを使ったら、手放せなくなるほど便利な商品です。
普通の充電コードはすぐに壊れてしまいますが、その心配はありません。
より快適に、便利に、少しのイライラがなくなります!
ぜひ一度試してみて下さい!
買って損はないです。
コメント