こんにちは、ゆーた(@ycstff23)です。
今回も、スマホゲームが多すぎてどれがおすすめかわからないという人のために、
おすすめスマホゲームの「ヘイ・デイ(HayDay) 」のレビューします!
こちらは、農場を経営するゲーム です。
育成型シュミレーションゲームの中でも抜きん出た面白さのゲームになってます!!
農場を広げて行くのですが、作物・家畜を育てて多種多様な物を収穫、それを加工して売ったり、買ったり、フレンドと助けあったり…。広がりがものすごく、この手のゲームはすぐに飽きてします自分ですら、続けられる程です!
プレイステージがどんどん増えていく!!
イベントやコミュニティランクもあり、プレイステージもどんどん増えています。
建物や加工できるものが増えたり土地を広げたりは、他の似たゲームでもありますが、グラフィックスも素敵で、加工品も豊富で工夫に溢れているのでとても楽しめます。
プレイヤーランクがあがれば作れるものや育てられるものが増えていくのも魅力の一つです!
プレイステージも増えていって、農場の他に魚釣りが出来る湖と町&動物保護区(キリンやゾウが飼えます)もあります。
魚釣り は暇つぶしにはおすすめです!!
課金は必要??
このゲームは基本的に無課金でも遊べます。
私はもう5・6年やっていますが、最初の半年は無課金でした。その後、ちょこちょこ課金していますが、2ヶ月に1回くらい500円ほどです。
特に最初は農場を普通に経営していると、勝手にチャレンジが達成されてダイヤモンド(コイン・石の代わりのもの)が、どんどんもらえるので、これを効率的に建物や加工場にバランスよく投資して行くといいと思います!
逆に最初にたくさんの土地を買ってしまうのはお勧めできません !!
作物や家畜や建物がたつ場所が確保できるなら最初は小規模に。徐々に広げていくと無理なく楽しめると思います。
後で(しかも無料で)レイアウト変更(切り替えも)できるので、理想を追及するのは馴れてからがいいと思います。
お勧めの課金のタイミング は、
- ゲームスピードを早めたい時
- 建物や設備のアップグレードに素材が足りない時
まとめ
こちらは、いったん農場が安定すれば、ある程度、放置しても大丈夫なゲームです。
朝ちょっと、昼ちょこちょこ、夜に軽く…みたいなリズムで遊んでちょうど良い感じ。
ガッツリゲームかできない忙しい人、隙間時間に少しリラックスしたい人にお勧めです!!
特に魅力的なのは、コミュニティに入っても、ほとんど煩わしいコミュニケーションをとらなくてもいい こと。
もちろんガンガン交流している人もいますが、もともと外国発のゲームなので、海外の方も多く、それがいい距離感の要因となっています。
そして私が最も気に入っているのが、たまに良い状態に保たれた農場にはキツネが遊びに来てくれるところ です。
これだけはお金や工夫で買えないものになっているので、遊びにきてくれるのを楽しみにプレーしています。
皆様もぜひ「ヘイ・デイ(HayDay)」で遊んで見てください!!
ご覧いただきありがとうございました!
コメント