こんにちは、ゆーた(@ycstff23)です。
ジャンプを読むとき、読むものが多すぎてどーしよって思うことありませんか?
おすすめは、以下の5つです!
- ONE PIECE
- Dr.ストーン
- 約束のネバーランド
- 火の丸相撲
- トーキョー忍スクワッド
ONE PIECE
言わずと知れた男女問わず世界中 大人気アニメONE PIECE
海賊王を夢見る主人公ルフィが、仲間たちと「ひとつなぎの大秘宝(ONE PIECE)」を目指す海洋冒険ストーリー
おすすめポイント
- とにかく主人公ルフィがかっこいい!!
- 海賊王になるという大きい夢への挑戦!
- キャラクターの個性が強い
- どんどんキャラクターが強くなって、かっこいい技が増えていく
- 至る所にギャグ要素が入っており、楽しめる!
単行本は93巻まで発売されております(2019/7/18 現在)
現在のジャンプでは、四皇と呼ばれる海の皇帝との争いを描いており、かっこいい技がたくさんでてくるバトルシーンが多いので、バトル好きの方におすすめです!
Dr.ストーン
2017年より連載が始まり、
2019年7月に、アニメ化する注目作品!
一瞬で世界中の人々が石化する謎の現象が起き、それから約3700年後に超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空(主人公)が目覚める。千空とその友大樹でゼロから文明を作っていく、 空前絶後のSFサバイバル冒険ストーリー
おすすめポイント
- 主人公千空の頭が科学の天才すぎる
- 物語が面白く、どれだけ現在が豊かなのか実感できる!
- 現代にあるものの原料や仕組みがわかる! EX)モーター、電池、通信機、ドローンなど
- 科学のすごさがよくわかる、科学に興味がわく!
- 最初の科学vs野生が見どころ!
単行本は11巻まで発売されております(2019/7/18 現在)
現在のジャンプでは、石化の原因を探るべく、他の島に上陸し、敵の本拠地に乗り込んでるところを描いており、石化の原因がわかるかもしれない大事な局面になっています!
科学好きの人には超おすすめの漫画です!
約束のネバーランド
2016年より連載が始まり、
連載開始当初から注目され反響が高く、数々の漫画賞を受賞している作品
育て上げられたら鬼の食料となってしまう孤児院で育てられた天才の子ども達が、過酷な運命に抗っていくストーリー
おすすめポイント
- 主人公のエマ、レイ、ノーマンの3人が、天才すぎる!
- 育てられたら鬼に食べられるという残酷なストーリー
- 小さい子供でも知恵を出し合えば、大人や鬼にも勝てることがわかる!
- ノーマンは頭がキレキレで、かっこよすぎる!
- 周りのちびっこでも暗記力がよかったりと、活躍する場面がある!
単行本は14巻まで発売されております(2019/7/18 現在)
現在のジャンプでは、孤児院を抜け出した後、鬼の世界での物語で、鬼同士の内戦を仕組んでいるところが描かれており、鬼の支配から人間が解放されるのか注目です!
火ノ丸相撲
2014年より連載が始まり、
連載開始当初から注目され反響が高く、数々の漫画賞を受賞している作品
「デカく」「重く」が絶対の相撲に似合わぬ体格の主人公 火ノ丸だが、横綱を目指すストーリー
おすすめポイント
- はじめてみる相撲漫画
- 小さく圧倒的に不利なのに、努力でそれを克服していく姿がかっこいい!
- どんな状況でもあきらめず、立ち向かっていく姿がかっこいい!
- 高校編からの大相撲編で、どんどん強いキャラが出てくる
単行本は26巻まで発売されております(2019/7/18 現在)
現在のジャンプでは、大相撲編で、最強横綱刃皇との優勝決定戦であり、白熱した試合が繰り広げられており、とても熱い展開になっております!
トーキョー忍スクワッド
2019年6月より連載が開始したばかりの漫画
2049年、世界一の犯罪都市 東京を舞台にした「忍」と呼ばれる特殊な技を使える者たちのバトルアクションストーリー
おすすめポイント
- 主人公 鳴海仁の磁力技がダイナミック、強い!
- ナルトのような巻物から術を取得していく物語
- 30年後の東京が世界一の犯罪都市になってしまっている
- 弱そうに見えるタイ人の少年・エンの能力がすごすぎる!
単行本 第1巻が2019年9月4日(水)発売予定!!
現在のジャンプでは、主人公 鳴海仁と南雲氷彗という強敵の争いが繰り広げられております!!
まとめ
今回は、ジャンプ面白い漫画 5選を紹介させていただきました。
一番のおすすめはやはりONE PIECEです!!
今から四皇との闘いですので、すごく熱い展開ですので、ぜひ読んでみてください!
まだジャンプを読んでいない人や、何を読むか迷っている人はぜひ参考にしていただきたいです!
ご覧いただきありがとうございました。
コメント